渋谷で天皇賞を想う
昨日は、少しばかり身体と精神にゆとりがあったので渋谷で久しぶりに飲みました。
ちょっとわかりにくい場所にあるバーですが、そのせいか落ち着いたお店です。ビールから始めて数杯飲みましたが、東スポを読みながらというのはモツ焼き屋でホッピー飲むときと同じです...
やけにポップロックの人気があるのが不思議だなと思いながら、ペリエとのコンビとなるとやはり無視はできないと。去年の有馬記念の悪夢も思い出されます。ダイワメジャーで堅いと考えていた信念も酔いとともに揺らいできます。
バーボンを少しばかり飲みストーンズを堪能してから、駅に向かいちょうどやってきた湘南新宿ラインに乗車。ちょっと疲れていたのでグリーン車へ。
気がついたら、久喜でした...
戻るために立った上りホームから、11時を過ぎても結構混んでいる館林行の区間急行を見送りました。久喜でこんな調子だとすると、春日部あたりまでの混雑に6両編成で対応できるのかと、少し心配になりました。
ところで渋谷のバーの名前はブラックアンドブルー。場所などはこちらから。ここで予想するとよく当たる! ということは、残念ながらありません。
« 途中下車してウーロンハイ | トップページ | 昭和 写真の1945-1989 第4部 を見る »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
- 大宮駅のトレインフェスタでお買い物(2009.10.24)
- 再開した笹塚のいづみや食堂(2009.07.08)
- 久留里駅で途中下車(2009.05.24)
- 割り引き祭り(2009.01.21)
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「競馬」カテゴリの記事
- 京王競馬場線で都営車と出会う(2010.11.28)
- 遅ればせながら、帝王賞のネクタイ(2010.07.14)
- 2010年初競馬、金杯です(2010.01.05)
- 大井競馬トゥインクルをスタートから攻める(2009.08.26)
- ひさしぶりに馬の話題(2009.05.09)
「街」カテゴリの記事
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
- 田浦駅近くの米軍専用線廃線跡(2012.01.22)
- クマさん、間一髪! 横浜線菊名駅にて(2011.04.25)
- バレエ劇場附属バレエ学校の看板(2011.04.24)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント