無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 利根川を渡る東武電車 | トップページ | 鉄道マニアvs切手マニアを見学する »

2007/09/22

高田馬場でやきとんを食べる

夜になるとモツ焼きを食べたくなることがあります。
今夜は、高田馬場の座豚へ。「ざぶた」と読むんでしょうね。宴会で1回行ったことがありましたが、カウンターは初めてです。
最初の生ビール(390円)はあっという間に飲み干し、焼きあがってくる頃には2杯目のクワッチュ(シークワーサーサワー)へ。
Imgp2007092101
ハラミカシラトロシロを頼みましたが、おいしいのでバラコブクロレバーシビレなどを追加し、お茶割りまで飲んで40分少々。
お通しのオクラとわかめの和え物も美味で、お店のお姉さんも親切。これで2240円なら満足ですね。

« 利根川を渡る東武電車 | トップページ | 鉄道マニアvs切手マニアを見学する »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高田馬場でやきとんを食べる:

« 利根川を渡る東武電車 | トップページ | 鉄道マニアvs切手マニアを見学する »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30