SONG SOUP/ソングスープ
ここしばらくベースやらギターを演奏する機会があって、練習のために古い洋楽(ビートルズやらストーンズ)を聞いて、あらためて曲の良さや新しさ、演奏のうまさ(当たり前か)を感じています。
ところが5月の中頃、たまたま新宿駅南口でライブを聞いて、いいなって思ったのがソングスープです。
アコースティックなギターとPureな歌声、すっと入ってくる日本語の詞。なんだか自分の元々の場所に帰ったような心地よさがありました。早速、CDを買おうとしたらまだ発売前。しばらく経ってからネットでアルバムSONG SOUPを購入しました。
いつものキスをしよう 唇から温かくなる体
キスをしよう ちょっとくらい風邪でもいいじゃない
「キスをしよう」
ボーカルの女性とギター、ベースの3人組です。ちょっとソウルフルですが、いま風の音なんでしょうね。
一人の部屋のなかで聴いていると、どんどん聞き耳を立てたくなるような音楽です。そういえば、しばらく日本語の歌をきちんと聴いていないな。
日本語の詞のイントネーションと音の流れや高低が一致しないことによる微妙な違和感が、かえって気持ちよいリズムに聴こえます。こういう感じは、サザンの頃からでしょうか?
ストリートで出会わなければ、まず聴くこともなかったバンド。街には、思いがけない出会いがありますね。
http://www.songsoup.net/ ソングスープのオフィシャルサイトです。
このサイトにはメンバーによるblogがあって、ちょうど私が聴いた5月19日のライブの様子が載っていました。
« 通り過ぎる通勤電車、列車、貨物... | トップページ | 恵比寿の田吾作で »
「音楽」カテゴリの記事
- “THIS IS IT” を観た(2009.11.07)
- MUE-Trainとジョン・レノン・ミュージアム(2009.04.29)
- 20%OFFのCDでジャズを聞く(2008.12.23)
- SHINE A LIGHTを六本木で観る(2008.12.07)
- ブラック アンド ブルーとメモリーモーテル(2008.09.21)
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「街」カテゴリの記事
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
- 田浦駅近くの米軍専用線廃線跡(2012.01.22)
- クマさん、間一髪! 横浜線菊名駅にて(2011.04.25)
- バレエ劇場附属バレエ学校の看板(2011.04.24)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント