都電荒川線の花電車
都電荒川線に14年ぶりとなる新車・レトロ電車(9000形)が登場したことは、いろいろなブログにも紹介されているのでご存知の方も多いかと思います。そして新車導入を記念して、花電車のラッピングをした7000形3両が10日の路面電車の日まで走っています。
8日の朝、仕事の都合で王子から地下鉄南北線に乗ることになったので、少し早めに行ってレトロ電車は無理にしても花電車が来ないかと待ってみました。
しばらく待つと飛鳥山方向から三ノ輪橋行きの花電車がやってきました。7008形でした。
間近で見て初めて知ったのですが、花電車と言っても本当の花はおろか、造花を使うわけでもないんですね。
まさにラッピングでした。
ちなみに9,10日は路面電車の日を記念したヘッドマークをつけるようですね。
« 中華料理屋さんでオムライス | トップページ | 彩野編成のきぬがわ »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
花電車は気になっていて、撮りたいと思いましたが、結局行けませんでした。でも花ではなくラッピングだったのですね。それを聞いて諦めが付きました。
投稿: KR | 2007/06/11 21:57
KRさん、コメントありがとうございます。
私も花電車を見てみたいと思ってカメラを持って王子に行きました。そうしたらラッピングだったので少々、がっかりしました。初めて見た時は「ぎょっ」としましたが、これも時代の流れでしょうか。
投稿: 鉄と馬 | 2007/06/16 00:44