無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 中華料理屋さんでオムライス | トップページ | 彩野編成のきぬがわ »

2007/06/09

都電荒川線の花電車

都電荒川線に14年ぶりとなる新車・レトロ電車(9000形)が登場したことは、いろいろなブログにも紹介されているのでご存知の方も多いかと思います。そして新車導入を記念して、花電車のラッピングをした7000形3両が10日の路面電車の日まで走っています。
8日の朝、仕事の都合で王子から地下鉄南北線に乗ることになったので、少し早めに行ってレトロ電車は無理にしても花電車が来ないかと待ってみました。
しばらく待つと飛鳥山方向から三ノ輪橋行きの花電車がやってきました。7008形でした。
Imgp2007060601_1
間近で見て初めて知ったのですが、花電車と言っても本当の花はおろか、造花を使うわけでもないんですね。
まさにラッピングでした。
ちなみに9,10日は路面電車の日を記念したヘッドマークをつけるようですね。

« 中華料理屋さんでオムライス | トップページ | 彩野編成のきぬがわ »

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

花電車は気になっていて、撮りたいと思いましたが、結局行けませんでした。でも花ではなくラッピングだったのですね。それを聞いて諦めが付きました。

KRさん、コメントありがとうございます。
私も花電車を見てみたいと思ってカメラを持って王子に行きました。そうしたらラッピングだったので少々、がっかりしました。初めて見た時は「ぎょっ」としましたが、これも時代の流れでしょうか。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都電荒川線の花電車:

« 中華料理屋さんでオムライス | トップページ | 彩野編成のきぬがわ »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30