昔の写真・特急「ひばり」
物置の荷物を整理していたらモノクロのネガが何本か出てきました。大半は覚えがありましたが、すっかり忘れていたものもあり、試しに焼いてみました。この写真は、そのうちの1枚です。
1980年頃の特急ひばりだと思いますが、はっきりとした時期はわかりません。
場所は後ろに見える橋が東北自動車道だとすると、いまの白岡と新白岡の間ということになります。
この頃は、こんな特急があとからあとからやってきて見ている分には楽しかった記憶がありますが、宇都宮線と呼ばれるいまと違って東北本線の列車ですから、逆に普通の本数が少なくてずいぶんと不便だったような気がします。そういえば大宮から先は、車内禁煙ではなかったし、客車の普通列車も残っていました。
でもいい時代だったかも、と個人的にも思いますね。
« いちばんおなじみだった化粧品店 | トップページ | 中野区役所でそば定食を食す »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2012年もよろしくお願いします(2012.01.01)
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 「未来をつくるBOOK」を紹介します(2011.11.25)
- 実家の庭にて(2011.08.29)
- 紫陽花の花、いろいろ(2011.06.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント