無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« フジビュースタンドで初夏の風にあたる | トップページ | 大宮で駅撮りに挑戦する »

2007/05/04

EL&SL奥利根号を駅で撮る

連休中は各地でいろいろと楽しい列車が運転されていますが、憲法記念日の3日は久しぶりに蒸気機関車を撮ってみようとEL&SL奥利根号を狙ってみました。
といっても午後は上毛電鉄に行きたいという同行者の意向と私自身の体力を考えて、近間の駅撮りということにしました。
まずは大宮駅で。
Img2007050301
7番線ホーム上野方でカメラを構えていると後ろの方からスペーシアがやってきて気をとられ、ちょっと中途半端な構図になってしまいました。しかし電気機関車に引かれた客車列車は、ホームに入ってくる姿がゆったりとしていて神々しいですね。
続いて新幹線を利用して高崎へ。乗った列車はMaxでしたが後から来た臨時は200系。更新車とはいえ少数派の200系、いつまで走るかわからないのでここでも1~2枚。
Img2007050302 Img2007050306
さて高崎駅の2番線に降りてみると、すでにそこそこの人出です。そこに本日の主役D51498が登場。ファンサービスということもないのでしょうが、しばらく停車して引き上げられていきました。ピカピカの車体が美しい...
Img2007050303
止まっている写真ばかりでは面白くないので走行写真をということで、最後は井野駅のホームでの撮影に決めて先回りしました。
直線の続く線路の向こうに蒸気機関車の煙が見えてきます。往年の急行列車を思い出させるような軽快な走りで、奥利根号は目の前をさっと通り過ぎていきました。
Img2007050304
そして、いまや貴重となった12系客車の後姿も...
Img2007050305_2

« フジビュースタンドで初夏の風にあたる | トップページ | 大宮で駅撮りに挑戦する »

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EL&SL奥利根号を駅で撮る:

» 2007年5月 大井川鉄道 鶴川?新横浜?静岡?金谷 [マイ・つるかわ・生活〜鶴川住人日記、東京近郊おでかけメモ、キャンプのメモ]
 今年のGWは、かねてから計画していた(でも、最終行程きめるのは、前日なんですけどね(^^ゞ)、大井川鉄道 の旅行です。またまた、長いので数回に分けて書きます。 まず、アクセス。 自宅からは車で新金谷駅(*1)まで行くか、電車で金谷駅まで行くかを決めなくてはならない。 (*1)大井川鉄道は、金谷駅が始点であるが、JR接続だけの駅。駐車場はない。車の場合は新金谷駅の有料駐車場(1日500円)を利用する。ちなみに、大井川鉄道の本社は新金谷駅。 でも、時期はGW。昨年な... [続きを読む]

« フジビュースタンドで初夏の風にあたる | トップページ | 大宮で駅撮りに挑戦する »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30