無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« うららかな春の日の東北線の貨物列車 | トップページ | C57180と大宮駅で遭遇 »

2007/04/10

若者の街、原宿でEF65を撮る

原宿を若者の街と呼ぶと70年代みたいですが、私のような若いとはとても言えない男が電車の写真を撮ろうと思うとかなり違和感を感じるのは確かです。
先日、東中野で桜と201系を撮影したあと埼京線の205系貨物列車を撮ろうと原宿へ回りました。
原宿は駅舎もしゃれていてホームの曲がり具合もいい感じですが、埼京線の撮影には山手の内回りが被ることをいつも覚悟しなければならないのが玉にキズです。
Imgp07040902 Imgp07040903
埼京線の205系も、油断していると突然いなくなってしまうかもしれませんが、いまのところは安泰であとからあとからやってきます。
そうこうしているうちにEF651073が牽引する8559列車が見えてきました。午後4時半を回ったくらいの時間です。休日のせいかコンテナがひとつものっていませんが重厚な音を響かせながら通り過ぎていきました。
Imgp07040901_2
撮影後は山手線の内回りに乗り込みましたが、その時、目についたのが下の看板。いかにも原宿っぽいですね。
Imgp07040904

« うららかな春の日の東北線の貨物列車 | トップページ | C57180と大宮駅で遭遇 »

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 若者の街、原宿でEF65を撮る:

« うららかな春の日の東北線の貨物列車 | トップページ | C57180と大宮駅で遭遇 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30