みたび、オムライス
オムライスというのは、冷静に考えるとお米(ごはん)とたまごが基本の料理です(あたりまえか)。
同じ構成要素で、どんぶりご飯にたまごをかけて食べたら、炭水化物中心のなんだかものすごく太るような印象のメニューになってしまいます。それにレストランのメニューにはならないですね。
というわけで、レストランのメニューになるかどうかはどうでもいいのですが、太るということを警戒してオムライスをすこしばかり敬遠していました。しかし学生街の懐かしい名店が次々と消えていく現状を見て、やはり入れるうちに入っておこう、食べられるうちに食べておこうというわけで、先日オムライスを食べました。
キッチンブン(閉店したボンマルシェのとなり)のオムライスは、ふわふわしたたまごの上に濃厚なデミグラスソースがかかった本格的なものです。
たまごそのものにもコクが感じられます。
他のお店のもの以上にカロリーもコレステロールも高そうですが、身体に悪そうなものほどおいしかったりするものです。
« 商店街の角のお店 | トップページ | 朝と晩にスペーシア »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
- 大宮駅のトレインフェスタでお買い物(2009.10.24)
- 再開した笹塚のいづみや食堂(2009.07.08)
- 久留里駅で途中下車(2009.05.24)
- 割り引き祭り(2009.01.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2012年もよろしくお願いします(2012.01.01)
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 「未来をつくるBOOK」を紹介します(2011.11.25)
- 実家の庭にて(2011.08.29)
- 紫陽花の花、いろいろ(2011.06.21)
「街」カテゴリの記事
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
- 田浦駅近くの米軍専用線廃線跡(2012.01.22)
- クマさん、間一髪! 横浜線菊名駅にて(2011.04.25)
- バレエ劇場附属バレエ学校の看板(2011.04.24)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント