大宮駅のED75
湘南新宿ラインで大宮駅を通りかかるとなにやら赤い機関車が止まっています。これはきちんと確認しなければと降りたところ、ED751010がいました。
交流機関車のED75が大宮にいるのはなぜ? と思いましたが、理由はともあれ珍しく、すでに情報を察知してやってきたらしい少年たちの邪魔にならないように数枚撮影しました。久しぶりに近くで見ましたが、小ぶりな車体に機器をぎっしりと詰め込んだ感じで、なかなかいい機関車です。
どうも大宮工場に全検に来た車両らしいですが、前面に赤い標識をつけているところを見ると着いたばかりなのでしょうか。
そうこうしているうちに115系の3連が工場から出てきてすぐに戻っていったり、189系が休んでいたり、クモヤに引かれた205系がいたりと久々にいろいろな電車が見られて、ほんの10分ほどでしたが楽しめました。
« 立春の日の梅(地元にて) | トップページ | 昔の顔の8000系 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント