クリスマスイブ、商店街の夜
クリスマスイブの夜、日曜日のせいもあるのでしょうが地元の商店街は静かです。渋谷や原宿、六本木からもそれほど遠くないのに、人はみんな家に帰ってしまったかのようです。
クリスマスの頃になるとどこのお店にも年末年始の営業案内が貼られます。昔は何日も続けて休むお店も多かったので注意して見ていましたが、いまは休んでも1、2日。コンビニもあるのであまり気にしなくなりました。
でも、いまでも入口の貼り紙を見ると年の瀬を感じます。そして来るべき年を思ってわくわくするような気持ちになるのか、去り行く年を振り返る気持ちになるのか、落ち着いているのか、不安なのかはその年によって違います。
クリスマスというよりはお正月のための花が、夜の花屋さんの店頭にたくさん並んでいます。そしてコンビニの前にはケーキを売るサンタがいます。お店の光だけが暗い道路を照らしています。歩いている人もあまりいませんが、もう1時間ほどは営業するはずです。
クリスマスイブということを忘れてしまうような静かな地元の商店街でした。
« ディープインパクトはたいしたもんだなぁ | トップページ | さようなら、ボンマルシェ »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 7月26日の日光1号をコンデジで撮る(2010.07.26)
- 止まり木のコクマルガラスのような(2009.01.21)
- 夏の花々 Part3(2008.09.11)
- 夏の花々 Part2(2008.07.14)
- 夏の花々(2008.07.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2012年もよろしくお願いします(2012.01.01)
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 「未来をつくるBOOK」を紹介します(2011.11.25)
- 実家の庭にて(2011.08.29)
- 紫陽花の花、いろいろ(2011.06.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント