女性専用車、二題
ここ1週間ほど、京王新線に乗るたびになんとなく見慣れないなと思っていた女性専用車のシール。これは12月11日からスタートする都営新宿線の朝の西行(新宿方面)女性専用車の準備でした。
10両編成列車だけだった東行(本八幡方面)と違い、今度はすべての列車が対象なので都営新宿線の10系車両に初めて女性専用車が登場することになりました。また10両編成の場合(京王の車両だけですが)、両方の先頭車に女性専用車のシールが貼られることになりますが、1編成で2車両にシールが貼られるのは史上初でしょうか?
それはともかく新宿方先頭車が女性専用車になると乗換階段が新宿方にある馬喰横山駅や市ヶ谷駅などでは、間違えて飛び乗ってしまう男性客が出るかもしれませんね。
また、先月スタートした東京メトロ東西線の女性専用車ですが、こちらはいつのまにか区間が短縮され、ポスターにもシールが貼られていました。
確かに混雑の激しい中野方面行きも大手町を過ぎれば空いてくるので、実態に合わせ区間を変更したのは正しい判断かもしれません。
« 丼、持帰り可 | トップページ | 最後のステンレス5000系 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2012年もよろしくお願いします(2012.01.01)
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 「未来をつくるBOOK」を紹介します(2011.11.25)
- 実家の庭にて(2011.08.29)
- 紫陽花の花、いろいろ(2011.06.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント