無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« ディープインパクト 3着 | トップページ | 東西線の5000系 »

2006/10/04

工事の進む代官山駅

先日、元住吉駅の高架化が完了した東急東横線ですが、渋谷駅周辺では東京メトロ13号線と相互直通運転実施のための工事が進んでいます。計画では代官山駅の渋谷駅寄りで地下にもぐり、山手線と渋谷川をくぐって渋谷駅東口前に進むような形になっています。
地上側の起点(終点?)となる代官山駅では少しずつ工事が始まっています。写真のとおりホーム周辺も駅の渋谷寄りも線路の下を掘り進める準備が進んでいます。右の写真の先頭部あたりではすでにトンネルに入っているかもしれません。少しわかりにくいのですが、編成の真ん中あたりに踏切がありますが、この踏切は地下化と同時に廃止されてしまう予定です。
工事完成は2012年とまだまだ先ですが、代官山の緑を背景に走る東急電車の姿をいまのうちに記憶に残しておきたいなと思います。
Imgp06100101 Imgp06100102

« ディープインパクト 3着 | トップページ | 東西線の5000系 »

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 工事の進む代官山駅:

« ディープインパクト 3着 | トップページ | 東西線の5000系 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30