新宿駅の日光号と梅雨空
雨の日が続きますが、1年でいちばん日が長い季節なので6時を過ぎても明るさは残っています。新宿駅のスペーシアや485系も見慣れたものとなりましたが、オレンジ色と白に塗りわけられた日光号は、夕方のほうが映えるかもしれません。
雨空は、ときおり不思議な雲の姿を見せてくれることがありますが、この日も新宿ミロードの上まで雲が降りてきているかのようでした。日光号と成田エクスプレスがちょうど出会ったところで、1枚撮影してみました。
その後、新しくできたサザンテラス口を出て甲州街道を歩いていくと、雨のせいなのか、いつも見慣れた交差点が色あざやかに目に飛び込んできました。思わず撮影はしたもののあの色彩はなかなか再現できません。2,3枚撮影しているうちに、すーっと暗くなってしまいいつもの風景に戻ってしまいました。
美しい街の姿をもう一度撮ってみたい気もしますが、その瞬間にめぐり合えるかどうかは運なのでしょうね...
« さようなら、花屋の番猫くん | トップページ | 浅草駅の「浜崎あゆみ」と「北千住行き」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント