井の頭線と中央線の桜
東京では桜がほぼ満開になっています。
2日の日曜日はあいにくの曇り空とにわか雨で花見日和とはいきませんでしたが、休日と満開が毎年重なるわけでもなく、私にとっては中央線の201系と桜の組み合わせを撮れる最後のチャンスかも! と思い、出かけてみました。
と言いつつも、まずは井の頭線の桜を少しばかり。1枚目は高井戸駅ホームの明大前方です。線路を挟むように両側に桜が咲いています。高架となっていて木の上の部分しか見えないので、まるで花の海の上を走ってくるようです。2、3枚目は井の頭公園駅です。この季節の休日は急行が臨時停車するため、停止位置を示す赤旗を持った係員がホームに立つ姿が見られます。風が吹くとホームの上に花びらがいっせいに舞い落ちて、車両も降りた人々もピンク色に包み込まれます。
中央線は有名な東中野~中野の歩道橋付近からです。晴れていれば、桜と菜の花の輝くような対比が美しいのですが、曇りではいまひとつです。ただ桜はまだ開いていないつぼみも残っていたので、晴天と満開の組み合わせも、もう一度くらいチャンスがあるかもしれません。
なお、井の頭公園駅の写真については、Kaz-Tさんの昨年4月9日の記事を参考にさせていただいています。2年越しの撮影&記事となってしまいました。
« 日暮里界隈 | トップページ | 花屋さんの「番猫」 »
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「花」カテゴリの記事
- 実家の庭にて(2011.08.29)
- 住まい周辺の花々(2011.08.08)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 紫陽花の花、いろいろ(2011.06.21)
- 最近、見かけたきれいな花(2011.05.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 日暮里界隈 | トップページ | 花屋さんの「番猫」 »
これはこれは、我地元沿線までお越しくださいまして、ありがとうございました。合わせまして、ご紹介もありがとうございます。
井の頭公園は、今現在でも桜は咲いており、1年で最も華やかな時期になります。今度の週末でもまだ満開の桜を見ることができそうです。
また、高井戸も中央線・東中野の桜も毎年のことながら、きれいに咲いていますね。春が来たことを感じさせるシーンであると思います。
投稿: Kaz-T | 2006/04/06 23:41
Kaz-Tさん、こんにちは。いつも貴重な情報でお世話になっています。今日(8日)は不安定な天気なようですが、明日は晴れそうです。
都心で桜(や菜の花etc.)の写真を撮れる、今年最後のチャンスになりそうですね。
投稿: shushu | 2006/04/08 13:17