無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« オレンジ色の帯をつけた大井町線 | トップページ | 新しいお店、消えるお店 »

2006/04/16

鉄道コレクション第2弾、購入

昨日(4月15日)は中央緩行線を走るオレンジ色の201系やら中野駅で折り返すスーパーあずさなどを見学しましたが、なかなかの人出でした。たまたま下車した千駄ヶ谷駅では、昼下がりのガラガラのホームに2~3分おきにオレンジ色と黄色帯の電車が交互にやってくるので、不思議な感じでした。
それとは関係ありませんが、昨日、鉄道コレクションの第2弾を購入してしまいました。第1弾は今年の元旦に購入しましたが、今回も同じお店で大人買いです。となりに展示したあったEF58やバスやらトレーラーなどにも誘惑されましたが、きりがないので集めるのはコレだけ! と決めて購入。
きちんと10種類ありましたが、あいかわらず楽しい出来です。第1弾のほうが凸型電機や木造貨車のトなど面白かったかもしれませんが... でも、入っていた高松琴平の62形は窓が大きくて好きな車両なので、満足です。
Img0416
撮影後は箱に戻して押入れに。いまの部屋の状態ではなかなか飾る場所がないのが困ったところです。

« オレンジ色の帯をつけた大井町線 | トップページ | 新しいお店、消えるお店 »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道コレクション第2弾、購入:

« オレンジ色の帯をつけた大井町線 | トップページ | 新しいお店、消えるお店 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30