2006年のスタートは鉄道コレクション
新年明けましておめでとうございます。2006年も「鉄と馬と本の日々」をよろしくお願いします。
他のおなじみのブログをのぞいてみると、大晦日から元旦にかけて初詣列車などを狙って積極的に行動されている方も多いようですが、私のほうはのそのそとしておりました。おととし楽しんだ競馬(浦和)にもかなりこころを動かされましたが、こちらも見送り。
そのかわりというわけではありませんが、元旦に新宿で鉄道コレクションを購入してしまいました。このシリーズは、mattohさんがブログで紹介されているのを見て以来、欲しいなと思っていたのですが、まとめて10個をBOXで購入しました。いわゆる大人買いというやつですかね。
Nゲージサイズですが、なかなかよくできていて楽しませてくれます。色合いや台車などもシックでいい感じです。今回はBOXで購入しようとしたところ、お店の人が箱をレジ裏から出してくれたのですが、うまい具合に10種類すべて入っていました(シークレットはありませんでしたが)。
これは偶然なのか、それともなにか仕掛けがあるのか、この世界に疎い私にはわかりません。
それでもひとつも重複しなかったということで、2006年はいいスタートがきれたように思います!
« 1年の終りは大井競馬 | トップページ | ご自由にお持ち帰りください »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2006年のスタートは鉄道コレクション:
» 2006年の動き~鉄道 [mattoh]
2006年が始まってまだ2日ですが、今年の鉄道関連の出来事をあげてみようと思い [続きを読む]
こんばんは。TBありがとうございます。私の方からもTBをさせていただきました。
私もこれを開封したとき、出来栄えには正直驚きましたね。最近流行のチョロQやBトレインショーティなどはどうしても多少のデフォルメがあるんですけど、こちらはかなり実車に近い出来栄えなので、コレクションしたくなる一品ではないでしょうか。
今後も続編が出てくると面白そうですが、果たして・・・。
投稿: mattoh | 2006/01/04 21:53
mattohさん、コメントありがとうございます。
確かによくできているので集めてたくなりますね。でも私の場合、飾る場所がないのでこの写真を撮影した後、入っていた箱に戻して押入れ行きになってしまいました。
スペースの問題には悩まされますね。
投稿: shushu | 2006/01/08 01:25