美しいボンネット型485系と再会
昨日、水戸に出張したおり、スーパーひたちを降り立つと構内の端のほうに485系の訓練車が止まっているのが見えました。あぁ~、ひさしぶりだなあ、近くで見たいなあと思いつつ仕事の都合もあり駅をあとにしました。しかしながらお昼に少しばかり時間ができたので(無理に作ったのではありません、仕事優先ですから)、ささっと見学してみました。
うまい具合に駅南口にほど近い構内のいちばん端に止まっているので、線路際からもよく見えます。イベントなどで展示される機会があるためか思ったよりも美しく整備されていて、ボンネットも輝いていました。
ネットなどの情報に見ると、水戸駅のこの場所には時おり留置されているようですね。フェンスがあるので撮影には少々苦労しますが、見学する分には車内の様子や台車などの下回りまでよく見えて満足しました。
ちょっと待っていたら、フレッシュひたちがやってきました。新旧ひたち?のツーショットです。
« 祝・開業!? つくばエクスプレス | トップページ | 常磐線で103系に乗る »
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント