国分寺線の2000系未更新車
本日(9月4日)はココログで活躍されているmattohさんの記事に刺激されて東村山ふるさと歴史館に行ってきました。その往復に利用した国分寺線で、久しぶりに2000系のスカートなし未更新車に出会いました。この車両は8月27日の南入曽車両基地の見学会でも目玉になっていたようです。スカートがないと、なんだか足元がさみしい感じがするのは、新しいタイプに慣れてしまっているからでしょうね。
東村山駅で西武園行きの101系と並んだところも撮ってみました。一見すると20年以上前の風景みたいです。
ところで東村山ふるさと歴史館では、常設展示で旧川越鉄道の時刻表や開業当時の写真を見ることができます。駅からも近く入館も無料なので、おすすめです。
« EH500と原宿宮廷ホーム | トップページ | みたび、つりかけ »
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント