無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 代官山の踏切 | トップページ | ひとりごはん おすすめの本 »

2005/08/05

菊名駅の女性専用車

IMGP080401いくつかのブログで話題になっている東横線の昼間の女性専用車。仕事でよく乗るのでなんども遭遇はしていましたが、はじめて菊名の駅で写真を撮ってみました。出口&JR乗換え口につながる階段を降りたところに女性専用車(8号車)が止まることになる菊名駅は、さすが警備員の方も多く猛暑のなかプラカードを持ってがんばっていました。男性の乗り換えにはちょっと不便になりましたが、とりたて問題にするほどのことでもないでしょう。
でも、昼間も導入した理由はなんなのでしょうね? 東急のHPにも理由は出ていないようです。昼間の特急や急行にとくに痴漢が多いとも思えないし、他の路線にくらべて女子小中高生の利用者が多いようなので安全な通学を考えてのことなのかなと想像しています。または、湘南新宿ラインに対抗して女性利用客を呼びこむための秘策なのかもしれません。
下りの特急で小さな男の子が先頭車両の運転室の後に張りついてじっと前を見つめているのを見かけましたが鉄道好きの中年オヤジなどに邪魔されないので、彼などは女性専用車を歓迎しているかもしれませんね。

« 代官山の踏切 | トップページ | ひとりごはん おすすめの本 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菊名駅の女性専用車:

« 代官山の踏切 | トップページ | ひとりごはん おすすめの本 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30