最後の205系
いよいよあと1週間ほどで、山手線の205系が消えていきます。先日は、偶然乗り合わせたので撮ってみましたが、今度はすこし狙ってみました。と言ってもそんなにたいしたことではなく、新宿で見かけたので中央線で東京駅へ先回りして、待ちました。中央線の方が少し早いので十分に間に合います。今回はうまく外回りともかぶらずに編成全体がなんとか撮れました。
東京駅では内回り電車が少し時間調整するようで、10枚ほどシャッターを切る時間がありました。最後の1週間を事故なく走ってもらいたいものです。ちなみに今日は通り道の南武線の205系を撮りましたが、山手線から転属した改造車ということで一緒に紹介させてください。
« 2冊の教育雑誌 | トップページ | 京浜急行の踏切と青電 »
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 最後の205系:
» JR東日本 山手線205系が4月17日に撤退へ [Jariaの玉手箱]
関連:
Railway.Net: 山手線205系、4月17日撤退・・・・・
イメージアップや所要時間短縮、混雑緩和等、利用者には効果が実感できるできないに関わらず、様々な利点をもって山手線にE231系が導入されてから随分経ちました。
そんな中で、「老兵は死なず、ただ去るのみ」という言葉を彷彿とさせる撤退を進めていた205系が、いよいよ4月17日をもって山手線から完全撤退する模様です。
私としては少し寂しい気もし�... [続きを読む]
コメント