無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 快速 調布行...登場! | トップページ | 2冊の教育雑誌 »

2005/04/03

ありがとう205系

IMGP0402山手線の205系が4月17日で姿を消すということですが、最後の編成が4月1日から「ありがとう205系」というヘッドマークをつけて走っています(東京新聞3月30日付による)。あんまり当たり前の存在だったので、どうもなくなるという実感がわいてきません。
昨日、移動中に偶然乗り合わせたので撮影してみました。17日までに11両編成全体を撮ってみたいものですが、うまくタイミングあうかどうか...

« 快速 調布行...登場! | トップページ | 2冊の教育雑誌 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

初めまして、Kaz-Tと申します。先日は私のブログにお越しくださいまして、ありがとうございました。

さて、私もこの記事を拝見しまして今日、山手線に最後まで残っているヘッドマーク付きの205系を撮影し、乗車することができました。

撤退の日が近づいてきているのか、沿線で撮影している人を多く見かけました。

山手線というより東京の顔として活躍した205系でしたが、私も撤退という実感が湧きませんでしたが、今日撮影しようと代々木で張っていたところ、結局1時間ほど待ってしまいました。それだけE231系の導入が進んでしまったことを実感させられました。

山手線205系についての記事を自分のブログで作成し、こちらにトラックバックを送りました。ご理解ください。これからもよろしくお願いいたします。

Kaz-Tさん、コメントありがとうございます。Kaz-Tさんのブログの情報はいつも役立たせていただいています。
205系は撤退どころか、まだまだ「新型電車」という意識があるくらいなので(歳がわかってしまいますね)、本当に実感ができません。これからもよろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがとう205系:

» 山手線から撤退 205系 [Kaz-Tの鉄道趣味で今日も行く]
東京の鉄道網の要ともいえる山手線、E231系の増備が進んでこれまで活躍していた2 [続きを読む]

» JR東日本 山手線205系が4月17日に撤退へ [Jariaの玉手箱]
関連: Railway.Net: 山手線205系、4月17日撤退・・・・・ イメージアップや所要時間短縮、混雑緩和等、利用者には効果が実感できるできないに関わらず、様々な利点をもって山手線にE231系が導入されてから随分経ちました。 そんな中で、「老兵は死なず、ただ去るのみ」という言葉を彷彿とさせる撤退を進めていた205系が、いよいよ4月17日をもって山手線から完全撤退する模様です。 私としては少し寂しい気もし�... [続きを読む]

« 快速 調布行...登場! | トップページ | 2冊の教育雑誌 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30