快速 調布行...登場!
3月25日に京王線のダイヤ改正で都営線からの直通、快速調布行きが誕生しました。今日の帰り道に早速遭遇したので、パチリと1枚撮りました。
そのうちに慣れてしまうんでしょうが、アナウンスで「…快速調布行き…」と聞いたときは、一瞬、あれっと思いました。調布から急行橋本行きになりますという案内もありましたが、しばらくは調布止まりと間違う人がいそうですね。
« 女性の車掌さん、運転手さん | トップページ | ありがとう205系 »
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして。T車も運用に入るのですね。
橋本だと「急行 調布」ですからこれまた見てみたいものです。改正初日に新宿に行ったのですが調布行きにはまだ早くC&Cでカレーを食べてご帰還と相成りました。
投稿: SATO | 2005/03/29 02:11
はじめまして、SATOさん。コメントありがとうございます。私は運用とかは詳しくはないのですが、以前より都営車の直通は減ったということです。確かに「急行調布行」、それも都営車の上りとなると見てみたいですね。
SATOさんの「東京鉄道見たまま日記」は以前から訪問していました。これからもよろしくお願いします。
投稿: shushu | 2005/03/30 00:29