無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 廃止間近の「南会津」号 | トップページ | きのきのこ Part2 特大編 »

2005/02/17

いよいよ新年度のスタート

私の暮らしている業界は、2月が1年の総決算であり、また新しい1年のスタートにもなっています。それで、わが社の唯一の雑誌である月刊誌も、2月がスタート。15日に3月号が発売されました。
例年、売れ行きが好調な号ですが今年は内容を例年と変更して、さらに書店への配本を増やしたりもしたので、結果がどうなるかドキドキしているところです。明日あたりから入ってくる書店担当者の売れ行き報告、月末で集計される送品数や主要チェーン店の売上げ状況などで結果をはからなければなりません。楽しみな反面、怖いような気もします。
もちろん昨年以上に売れると思っていますが、ただの「願望」を「事実」のように思い込んだり、明らかになってくる数字を自分の都合の良い方向に見誤らないよう、心していかなくてはならないと思うこのごろです。
寒さにも負けず、インフルエンザにも負けず、そして編集部にも負けず(?)、乗り切って行こう、ってところです!!

« 廃止間近の「南会津」号 | トップページ | きのきのこ Part2 特大編 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ新年度のスタート:

« 廃止間近の「南会津」号 | トップページ | きのきのこ Part2 特大編 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30