無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« ラグビーってマイナーなのかな? どうです海老沢さん! | トップページ | 「ガイアの夜明け」 揺れる地方競馬を見て »

2005/01/16

癒し? きのきのこ

日曜日なので本屋さんを数軒見て歩きました。基本的には仕事抜きです。
渋谷は紀伊国屋ブックファースト大盛堂など大きな書店がしのぎをけずっていますが、プライベートでは最近、文教堂によく行きます。東口の東急インのところですね。
とくに文庫売場が見やすくて、出版社別の展示とともに、あるジャンルや作家の本が出版社をこえて集められていたり、マイナーな本がさりげなく並んでいたり、楽しめます。店員さんの手作りのPOPも参考になります。まあ、たくさん並びすぎているところでは、本がかえって見にくくなっているのが玉にキズですが... 渋谷らしい品揃えのお店だなあと思います。
広くはありませんが、ちょっと立ち寄るには、あのくらいがちょうど心地良いのではないかな。こちらのお店では、私の仕事にしているジャンルの本を扱っていないのが残念なところですが...

IMGP0116

もう一軒、東口の246沿い(渋谷警察署の向かい)にある「ちえの木の実」は子ども向けの本の専門店です。こちらは仕事で関係があるお店なのですが、本だけじゃなくて木のおもちゃなども売っています。
小さなきのこがかわいらしかったので、頼んで写真を撮らせてもらいました。近づくとほのかに、木の香りがします。部屋の中に置いておくと、ちょっと癒し、という感じです。1個200円だったと思います。抱えるような大きなきのこも売っているんですよ。

« ラグビーってマイナーなのかな? どうです海老沢さん! | トップページ | 「ガイアの夜明け」 揺れる地方競馬を見て »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 癒し? きのきのこ:

« ラグビーってマイナーなのかな? どうです海老沢さん! | トップページ | 「ガイアの夜明け」 揺れる地方競馬を見て »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30